玉岡かおる掲載誌紹介

最新刊「花になるらん 明治おんな繁盛記」
京都の呉服商「高倉屋」のご寮人さん・みやび。女だてらに積極的に商売を拡げ、動乱の幕末から明治を生き抜いた女性の波瀾の人生を描く大河長篇。

潮7月号高島礼子さんとの対談

潮7月号高島礼子対談-1.png

潮7月号高島礼子対談-2.png

潮7月号高島礼子対談-3.png

潮7月号高島礼子対談-4.png






posted by 管理人 at 19:47 | 雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

潮6月号高島礼子さんとの対談

「潮」に掲載の高島玲子さんとの対談です。
これがきっかけで、「帆神」の文庫の解説を高島さんにお引き受け戴きました。
ご縁の対談です。


潮6月号高島礼子対談-1.png

潮6月号高島礼子対談-2.png

潮6月号高島礼子対談-3.png

潮6月号高島礼子対談-4.png





posted by 管理人 at 19:44 | 雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「玉岡かおるの*もっと歌劇に行こう」

神戸新聞で好評連載中の劇評エッセー「玉岡かおるの*歌劇に行こう」が、’23年8月から、夕刊掲載から朝刊に引っ越し、「すみれ新聞」のメインコンテンツとなって継続しています。

新しくなったので、タイトルにも、「玉岡かおるの*もっと歌劇に行こう」と、<もっと>が加えられてパワーアップ。

神戸新聞電子版でも講読できます。
ぜひ引き続きご愛読のほど。


神戸新聞・歌劇.png





posted by 管理人 at 19:52 | 新聞:神戸新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入試問題「春いちばん」

入試問題に採用された「春いちばん」

入試問題(春いちばん-1.png

入試問題(春いちばん-2.png
タグ:春いちばん






posted by 管理人 at 19:48 | 入試問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関西大学 学の実化講座(第4回)

2022年の9月に行われた関西大学の学の実化講座(第4回)の模様です。

関西大学・学の実化.png

第4回 2022年9月28日(水)13:00〜14:30
講師:玉岡かおる氏
作家、大阪芸術大学教授、大阪市博物館機構理事、関西大学客員教授
テーマ:女性たちの『学の実化』人生に生かされる学びをつかみとった人々
司会:藤田 夫 氏 (関西大学文学部教授)
タグ:関西大学






posted by 管理人 at 19:46 | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日経新聞「文学周遊」

日経新聞「文学周遊」6月17日

日経・夕刊文化.png





posted by 管理人 at 07:44 | 新聞:日経新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝晴れエッセー6月

朝晴れエッセー6月 月間賞は「父と柔軟剤」に決定
産経新聞7月15日


朝晴れエッセー6月.png







posted by 管理人 at 07:42 | 新聞:産経新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

"ドウタン”の絆で(日経新聞8月13日)

エッセー "ドウタン”の絆で
日経新聞 8月13日

日経エッセー'23Aug.png





posted by 管理人 at 07:38 | 新聞:日経新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宝塚音楽学校創立110年の記念式典(神戸新聞)

宝塚音楽学校が創立110年の記念式典の模様
神戸新聞掲載

IMG_0247.jpg
タグ:宝塚






posted by 管理人 at 18:01 | 新聞:神戸新聞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Captain’s Worldに「帆神」が取り上げられました。

ヤマハボートの機関誌「Captain’s World」(2023 No.136)に『帆神』がとりあげられました。

captain7s-world-1.png


captain7s-world-2.png
タグ:帆神






posted by 管理人 at 17:59 | 雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。